WEB会議ソリューション
テレワークのツールとしてニーズが高まっているWeb会議システム。必要な物はパソコンとカメラ・マイク・スピーカーがあれば簡単に始められます。移動先にパソコンがない場合もお手持ちのスマホからでもお手軽に会議に参加可能です。
ウェブ会議のソフトでは音声・ビデオ通信の他に画面共有・リモートアクセス・チャットやファイルの送受信など機能も実装されているものがほとんどです。
このページではウェブ会議におけるメリットと、代表的なWeb会議のシステムをご紹介します。
Web会議導入のメリットとは
時間コストの削減
会議までの移動コスト・時間の調整など同じ場所・同じ時間に集まるのは見えないコストが発生します。
画面共有により配布資料の削減
会議用の資料・ペーパーなど全員が同じ画面を共有化することによりプリントコストの削減に繋がります。
会議用の場所の確保が不要
インターネット接続環境があれば場所を問わずどこからでも会議に参加可能になります。
Web会議システム 代表的なソフトウェア紹介
Cisco Webex Meetings
Cisco Webex Meetings は、アメリカのシスコシステムズが提供する、世界で最も使われている Web会議システムです。
特徴:高画質・録画機能・豊富なOS対応機能、シンプルな操作で会議の開催も簡単。
商品URL
Google Meet
googleアカウントを保持しているユーザであれば誰でも利用可能になりました。
特徴:高度なセキュリティ機能・ワンクリックでの簡単ビデオ会議
対応ブラウザ:Google Chrome・Mozilla Firefox・Microsoft Edge・Apple Safari
商品URL
RICOH Unified Communication System Apps
パソコンやスマートデバイスさえあれば、どこでもテレビ会議・Web会議に参加できるソフトウェアです。1つのIDで全てのデバイスから利用できるの で、自席ではパソコン、外出先ではタブレット端末、自宅からはスマートフォン、といった活用シーンにあわせた使い方が可能です。さらに専用端末と連携し、デバイスの軽快さやカメラ機能などを活用した、新たなコミュニケーションのカタチが、ワークスタイルを変革します。
商品URL
Zoom
Zoom(ズーム) は、アメリカのZoom Video Communications社が提供するWeb会議システムです。近年、テレワーク・リモートワークのニーズから、急速にシェアを伸ばしているWeb会議システムの1つです。
商品URL
Microsoft Teams
Microsoft Teams(チームズ) は、Microsoft社が運営する「Office 365」のチームコラボレーションサービスです。
特徴:在籍機能を利用して効率的なコミュニケーションができる。ファイルを共有して共同編集が可能。Outlookと連動して会議が開催できる。
商品URL
Web会議で便利なアイテムも販売しております
ウェブ会議構築のご相談・設定・保守など
すべて西堀にお任せください!